マガジンのカバー画像

デザインアドボケートチャンネル

6
デザインアプローチで社会課題に取り組むことについて、さまざまな専門家や実践者と対談し、その可能性を探っていきます。
運営しているクリエイター

記事一覧

社会課題解決の技術開発に取り組むとは

デザイナーが海洋生分解性プラスチックの研究者に聞いてみた 後編 海洋生分解性プラスチック…

DESIGN SPECTACLES
1か月前
9

海ゴミ問題の解決に挑む「海で分解するプラスチック」

デザイナーが海洋生分解性プラスチックの研究者に聞いた 前編 こんにちは、デザインアドボケ…

DESIGN SPECTACLES
2か月前
15

活動家に聞いた「社会課題に取り組むプロセス」とは?

幕張の海でゴミを拾い続ける友人 後編 学生時代の友人の渡邊尚紀さんに、環境活動家としての…

DESIGN SPECTACLES
3か月前
10

ゴミはなくならない、でも「枯らす」ことはできる - 幕張の海でゴミを拾い続ける友人…

社会課題に取り組む人にリアルな話を聞いてみた「実は砂浜にあるゴミって、海から流れ着いたゴ…

DESIGN SPECTACLES
4か月前
18

JEITAのデザインワークショップに参加して分かった「共感」の難しさと「問題探索」の…

今回のミッションは「ワークショップ参加」 こんにちは、富士通デザインセンターのデザインア…

DESIGN SPECTACLES
5か月前
21

デザインアドボケート横田が富士通のデザインセンター長に聞いた、「なぜ社会課題にデ…

はじめにこんにちは、デザインアドボケートの横田です! UIデザイナーとして富士通株式会社に…

DESIGN SPECTACLES
6か月前
23